2024年10月27日 / コメントする
少し前に卓球施設で指導者が不同意わいせつ罪で逮捕されるというショッキングなニュースがありました。
それがキッカケで個人レッスンを警戒される方が増えているようです。
警戒する気持ちは分かりますが私が考えられる対処法なども記載したいと思いますので安心して個人レッスンを受けられるような気持になって皆さんが楽しく卓球が出来る事を願って記事を書きたいと思います。
カテゴリーは今の所これと言ったカテゴリーがなく未分類はなくしていこうと思っているので変な所に入っているかもしれません(笑)
続きを読む…
2023年12月4日 / コメントする
前々回の記事では肉体的な負担の事について、前回の記事ではその負担によって生じる事の詳細を記事にさせていただきました。
今回は逆に試合をするコーチはどのような方なのかを記事にしたいと思います。
今回の記事は今までと逆な感じの内容になりますのでコーチに試合をしてほしい!っていう方の参考にもなれば幸いです。
続きを読む…
2023年12月3日 / なぜ試合をしないのか・・・その② への1件のコメント
先日の記事では試合をするとなると肉体的な負担が大きいという話を記事にしました。
今回は何故そうなるのが試合をしないという事になるのかっていうのを記事にしたいと思います。
皆さんも普段行かれてるレッスンなどで同じような状況になったり試合をしないコーチがおられたら恐らくは同じような状況か似たような状況だと思いますので参考にしていただければと思います。
続きを読む…
2023年12月2日 / なぜ試合をしないのか・・・その① への1件のコメント
先日、練習相手で試合をしてほしいとのお問い合わせがあり、お断りさせていただきました。
クラブのホームページにも試合のご希望はお問い合わせください的な内容を書いていたのでお問い合わせくださったと思うのですが…
結構なぜなのかっていう理由を詰めて聞かれたので書いておきたいと思います。
要は今後同じような事があった時にこの記事を見てって言ったら私が楽だからです(笑)
でも皆さんも普段行かれてるレッスンなどで同じような状況になったり試合をしないコーチがおられたら恐らくは同じような状況か似たような状況だと思いますので参考にしていただければと思います。
続きを読む…
2021年5月7日 / コメントする
前回記事では施設利用者同士の揉め事を書きましたが今回は施設の責任者と利用者の揉め事を書いていきます。
前回記事の内容をザックリ書くとエアコン代は1回200円以下の事が多いけど微妙な時に毎度使っていたらすぐ1000円くらいになっちゃいます。
なので強制的に使用する時期になるまでは使いたくない方もおられるので意見が割れて揉めるという内容でした。
まぁ実際エアコンが苦手で付けたくない方もおられるのですが、節約したい方が見てきた中では9割以上です。
続きを読む…
最近のコメント