Last Updated on 2023年2月14日 by sakkiy
出禁記事を読んでくださった方が自分も出禁候補になってるかも!?とご相談いただいたので、今回は出禁の見極めっていうと変かもしれませんが、出禁と宣告されていないけど出禁扱いされているパターンのお話をさせていただきたいと思います。
該当していたら…かもしれませんが基本的に通っているなら大丈夫だと思います。
詳細も記載しますので参考にしていただければと思います。
出禁って宣告されたり張り紙を貼られたら出禁確定なのは間違いないのですが、余程の事でない限りそれはありません。
基本は出禁とは本人に直接は伝えていないけど周りの人達は知っていたり行ける状態にもうないっていうステルス出禁パターンが多いと思います。
多いのが予約が取れないとかですね。
いつ問い合わせしても空きがないみたいな…
ただこれは本当に空きがないパターンも勿論あると思うので見極めが難しいと思います。
代替え案などの提示や冷たい感じがずっと続いていたらステルス出禁になっているかもしれません。
教室だとステルス出禁は難しいので宣告されると思いますが例えばですが年末年始やお盆休みなどがあった場合や施設の改装などで一定期間休みってなった後にまた状況の連絡をしますって言って連絡がなかったりしたらステルス出禁かもしれません。
まぁこれの場合は他の人には連絡行ったりホームページなどは更新されたりと気付けるステルス出禁って感じですね。
そもそも余程でない限り休みの期間は決まっているはずなので後日連絡になった時点で怪しいかもです…
教室などの固定の場合は難しいですが、そうでない限りは通っている限りは出禁ではないと思います。
ただ出禁候補になっているかもっていう場合はやはり指導者も冷たくなっていると思います。
出禁候補っていう事は辞めてもらって良い、むしろ辞めてほしいって思っているって事なので態度が以前と変わったり他の人と対応が違うと感じたら出禁候補なのかもしれません。
とは言っても普通に指導者の方が疲れているタイミングとかもあると思うので、同時間帯に他者と比べられる状況なら分かりやすいかもしれませんね。
まぁ他者も出禁候補で同じ冷たい対応っていう事は早々ないと思います(^^;)
結局は人間関係なので、気になる事があったタイミングで特に変わりがなければ大丈夫な可能性が高いと思います。
私は結構態度に出ちゃう方だと思いますが、誰しも大なり小なり何かは変わると思います。
ギリギリまで我慢されている指導者の方もおられるかもしれませんが、まぁ大体は態度に出ると思います(笑)
結局は相手にすると損するっていうレベルまで来ているのが出禁なので本当に余程です(^^;)
まぁたまにはすぐに出禁にするっていう方も居てますが、それはそれで回数が多いとそういった現場を目撃したことが誰かしらはあるはずなので同じ利用者の方に聞いたり相談してみたら分かると思います。
私はそういったタイプに見られがちです(笑)
ですが意外と直接言う事は殆どなくレッスンの予約を入れれないっていう典型的な方法を取る事が殆どです。
出禁を宣告して説明する時間が無駄ですし出禁になる人は基本的に話の通じない人なので相手にしないっていう感じですね。
なのでそんな様子がない限りは大丈夫だと思います。
出禁の記事で心配になったという事だったのですが、心配になるっていう事は大丈夫な人だと思います!
私もバイト時代は色々と出禁を見たり出禁宣告もしてきましたが私自身が決めて出禁にした人は過去に2人だけです。
器物破損をする方や泥棒などの犯罪行為やそれに近い事をして自ら出禁になりにいった方を除いてですが(^^;)
結構ヤバいと思われている私ですら1年に1回もないペースです(笑)
なので自覚があるレベルの方、それを考えれる方は基本的に大丈夫だと思います。
でも記事を確認して止まれたっていう可能性もあると思いますのでポジティブに考えてもらえたら嬉しいです。
どっちかと言うとそこで気を付けてもらえたらっていう記事だったので…
あとはネタ的な部分もありますが(笑)
本当に止まれない方や、あの記事を見てイラっとする方が出禁候補である確率が高いので…
まぁ究極はもう本人に聞くしかないのですが、それが出来ず想像しか出来ないから心配なんだと思いますが…
何にしても、今回の記事が参考になりましたら幸いです。
最近のコメント