ホーム » 日記 » クラブの日常 (ページ 3)

クラブの日常」カテゴリーアーカイブ

カテゴリー

open all | close all

理想が近付いて来たかも

教室は一人一人と向き合うのが難しいので小規模の教室なら何とかと思っていたのですが、やはり難しかったです。
そんな教室を少し前から、ほぼ外部の方に任せるようになってきています。

お陰で私を信用して来て下さる方に使う時間を増やせるようになってきました。
打っていなくても練習内容を考えたり練習の練習をしたりする時間もありますからね…

続きを読む…

団体利用が終了になりました・・・

ウチのクラブで行っていた団体利用を終了とさせていただく事になりました。
特に何か問題があった訳ではありません(笑)

ご利用くださった方、ありがとうございました。
ご利用を検討していた方、申し訳ありません。

続きを読む…

地区大会優勝

先日、ウチで指導している中学生が地区大会で優勝しました!!!!!
ベスト8あたりからずっと僅差で勝ち進んで行ったので今後にも繋がる試合になったのではないかと思います。

中学生の試合に長時間付き添うのは久しぶりなので結構コチラも久しぶりの試合の雰囲気みたいなのを味わいました。
学生はやっぱり時間が限られてますからね…

続きを読む…

中学生への指導

ウチのクラブで結構な人数の中学生を指導する事になりました!
基本は私ではなくもう一人の指導員に任せる感じですが私も関わっていけたらと思っています。

利益重視じゃないウチらしく子ども達のプラスになってもらえるように考えていきたいと思います。
子どもでなくてもですが結局は人と人との繋がりなので卓球だけやってりゃ良いってもんでもないと思うので…

今後はもう一人の指導者との会議が増えそうです(笑)

 

 

指導者デビュー

いつも手伝いに来てくれている方に完全に一人で任せて指導をしてもらいました!
来られる人数が多くて任せるしかない状況になった感じで大変だったと思いますが、やりきってくれました!

私自身とは違った視点でも見てくれるので毎度ありがたいと思っていたのですが本格的に任せても大丈夫と思える活躍もしてくれて安心でしたし本当に助かりました(^^)v

続きを読む…

レビュー記事更新